※これらの情報は韓国シーズン1を元にまとめたものです。書いてある内容全てが正しいとは限らなく、多少の誤翻訳、また内容を確約するものではありません。予習程度に留めていただけると幸いです。※


暗黒のレギオロス


g1
T1の氷結のレギオロスがベースになってる。いくつかの攻撃に暗黒状態異常付与が追加されていて、3スタックまでたまると自分しか見えないくらい真っ暗になる。多分浄化のルーンで解除。

バックステップがウザイらしいのでボスをコーナーに追い詰めて戦おう。ステルス状態になってその辺隠れるが、遠くにはいかないのでその辺で攻撃ブンブンしてたら当たるんじゃないかな。


ヘルガイア

g2
突進以外の攻撃に火属性のDOTデバフが付与されてる。多分これも浄化のルーンが最適解。ヘルガイアは約40~50秒周期で進化しようとして、進化に成功した場合、広範囲爆発してフェーズ移行。無力化させることで進化を止めることができる。

フェーズは3まであり、進化を止める方法は無力化のみ。進化を試みてそれを無力化するほど無力化耐性が上昇していく。

上記の事から、フェーズ1で進化キャンセルをしすぎるとその後が辛いのでPTで事前に話し合って1フェーズで無力化を5回まで、2フェーズで3回まで、と言う風に決めた方がいいだろう。

フェーズ3で通常無力化をさせた後、ジャンプ後のついばみ→移動 のパターンなのでこの移動をとめることでフェーズ1に戻る。

戦闘をスタートしてからの秒数周期で進化をするので、ボスが途中移動をした場合いままでのガーディアンレイドのようにPTメンバーがばらけてボスを探すよりまとまって探した方が良い。

カルベントュス


g3
魔法攻撃を受けると嵐の烙印が付与される。嵐の烙印は最大3スタックで60秒間維持、1スタックで被害魔法ダメージ+10%。

攻撃を受ける度に上書きされるため自然消滅を待っている間に2スタック目に更新されるだろう。恐らくこちらも浄化のルーンが最適解。

フェーズ2からは定期的にカルベントュスの周りに「嵐の玉」が召喚される。嵐の玉はカルベントュスに徐々に近づいて行ってカルベントュスに吸収される。

これを4スタック溜められてしまうとカルベントュスが強化されてステータス上昇する。なのでこの嵐の玉を除去することが大切。嵐の玉自体のヘルスは少ないが、バリアが約1万7千ほど付与されているので強力なスキルはカルベントュス本体ではなく嵐の玉のためにとっておこう。

嵐の玉は状態異常中であったりヒットストップを与えて動かしていると吸収されないらしいので、壁際とかで召喚されちゃった場合は攻撃の手を止めない事が重要。(火炎瓶のDOTとかかな?)

4スタック溜まってしまい強化状態になった場合は、ステータス上昇に加えて召喚される玉が「疾風の玉」となる。疾風の玉はキャラクターが近づくと追跡してきて、爆発。ダメージに加え嵐の烙印が付与されてしまう。玉自体の破壊は一応可能。

強化はエリア移動を挟むと解除されるらしいので、エリア移動をするまでは玉には近付かないが吉。無力化では強化状態は解除されない。

T1-3のレイドの感じでいけば、恐らくキツネのようにこいつと長い期間戦うかもしれない。シールド貫通の刻印強いかも?

アカテス


g4
ベースはタイタロス。基本的に攻撃は全部痛い。部位破壊スキルが大切。説明する部分があまりにも多いので、重要な攻撃とギミックだけ。

まず戦闘開始してから約1分ほどで翼を脱皮する。アカテスが固まって翼を進化させる。これは防ぎようがないので、このタイミングでシナジーすることが大事。


ここから重要攻撃パターンの説明。

トーテムの呪い。アカテスが頭を下げてパーティーメンバー2人に「聖火の炎」デバフを付与。聖火の炎は被害回復量減少と持続ダメージ。デバフを付与されたメンバーは数秒後にいる位置にダメージ床を落とす。なるべく離れよう。

ブレスとトーテムの呪いでは聖火デバフを付与され4回スタックするといる位置にダメージ床を落とす。

ブレスには3種類あり、正面ブレス、バックブレス、180度ブレスの3つ。ブレスと似たもので円形レーザーもあるが、これは隣り合わせのカーペット攻撃なので楽に避けれる。

呪い付与。5秒ごとにダメージ、移動速度低下デバフ。パーティメンバー2人に青の呪い、赤の呪いと色が別れている。青と赤の呪いをもったメンバーが接触することで解除。

体力20%あたりで連続ギミック。

アカテスが中心でかたまり、四方に石像を召喚。石像が1~4個とランダムで、石像の個数によってギミックのクリア方法が異なる。

2~4個の場合はアカテスがマップ中央で色のついたバリアを展開、後にアカテスの周りに石像を召喚。バリアの色は青、緑、黄色の3種類。石像を壊すと青、緑、黄色のトリガーアイテムをドロップ。アカテスのバリアの色に対応したトリガーアイテムを拾い、アカテスに2回投げつけることでバリアをはがせる。

1個の場合、バリアを展開。石像を破壊すると青、緑、黄色のトリガーアイテムを4つ落とすので必ず4人中3人は青、緑、黄色の違う色を拾う。拾う事で、このトリガーアイテムに対応した色のバリアをプレイヤーも獲得。

アカテスがバリア展開後、プレイヤーの方向にバリアと違う色の玉を放ってくるのでこれを玉と同じ色のバリアを展開しているプレイヤー(同じ色のトリガーアイテムを持ったプレイヤー)がこれを防ぐことができる。バリアと同じ色以外のプレイヤーが喰らってはいけない。

そして玉を防ぐことのできるプレイヤーががアカテスに張り付き玉を防ぎつつ、バリアと同じ色をしたトリガーアイテムを持ったメンバーがアカテスにトリガーアイテムを投げつける。

尚、このバリア展開中には他のギミックも重なっているため攻撃を避けながら一連の動作をする必要がある。

バリアをはがすことに成功すると次は部位破壊に入る。部位破壊の必要数値は約40なのでサソリのシッポの約2倍。

部位破壊に成功して無力化から回復するとアカテスの周りに光の精霊を召喚。光の精霊はこちらから攻撃しない限りは攻撃してこないが、こちらから先に攻撃をしてしまうと追尾してくる。ちなみに攻撃できるだけで倒せない。

光の精霊は何もしてこないが、アカテスの近くにいくとアカテスの体力が約5%回復する。なので、光の精霊が召喚されたエリアから動いてアカテスと光の精霊の距離を離す事が大切。

ここまでが一連のギミックとなり、石像パターンで失敗するとアカテスが強化され行動パターン、即死パターンが追加される。強化はアカテスを無力化させることで解除可能。

追加されて厄介な行動は攻撃力減少ブレスと即死攻撃。即死攻撃はただ離れれば問題ない。

事前準備として大切なのは部位破壊アイテムと担当する色をあらかじめ決めておくこと。決めておかないと事故る。


とりあえずこんなところですかね。今までと違って翻訳かけてパパっとまとめただけなので怪しい部分多いと思います。修正点があったら教えてください。
今のところT2をやる予定はないのでゲーム内容についてはあまり呟きませんが更新通知はツイッターのほうでしてるのでよかったらフォローしてください。
嘆きの道の攻略記事はこちら
失墜した誇りの溶鉱炉の攻略記事はこちら